表示領域を拡大する

けんもほろろ(の応対)の類語、関連語、連想される言葉

 日本語シソーラス
連想類語辞典
dummy_text
けんもほろろ(の対応)愛想がないけんもほろろ(の対応)愛想がない  空々しい ・ 聞く耳を持ってもらえない ・ かどが立つ(言い方) ・ 感じがよくない ・ 生意気 ・ 愛想笑い一つしない ・ 突き放すような(△態度[言い方]) ・ 四角四面(なあいさつ) ・ 相手にしない ・ さりげない(あいさつ) ・ つん(と)(取り澄ます) ・ 面白くなさそう(な態度) ・ 飾らない(対応) ・ 懐疑的 ・ 木で鼻をくくったような(態度) ・ ぶすっとした ・ つんけん(した)(態度) ・ 高慢 ・ 笑いにシビア ・ ぎすぎす ・ とげとげしい(口調) ・ (人に接する)態度が悪い ・ ぶっきらぼう(な対応) ・ 当てつけがましい ・ (人を)受け入れない ・ つっけんどん(な応対) ・ ロボット(のような)(家政婦) ・ 冷ややか(な態度) ・ 嫌みを言う ・ (表情が)硬い ・ そっけない ・ 朴念仁 ・ 仏頂面 ・ つれない ・ ドライ(な性格) ・ すげない ・ 味もそっけもない ・ 塩(対応) ・ 心を開かない ・ 批判的(な態度) ・ とげとげしい(性格) ・ 怖い(ような) ・ 知らんぷり ・ (好意を)無下にする ・ かわいげがない ・ 手の裏を返す ・ おもねらない ・ とりすました(顔) ・ 情緒に欠ける ・ にべもない(返事) ・ (女が)取り澄ます ・ 不機嫌(そう)(な態度) ・ 意地悪 ・ 苦虫を噛み潰したよう(な顔) ・ 不機嫌そう(な) ・ 避ける ・ よそよそしい(態度) ・ しらじらしい ・ 気難しい(老人) ・ 親近感を感じない ・ 親しみが持てない ・ 話を聞いてもらえない ・ つんつん(した店員) ・ (作りが)武骨(なデザイン) ・ 取り付く島もない ・ (顧客に)こびない ・ 石のような(沈黙) ・ 殺風景(な△顔[家]) ・ 木で鼻を括ったよう ・ 無粋(な客) ・ シニカル(な笑い) ・ 敵意を抱えたような ・ 邪険 ・ べたべたしない ・ 愛想がない ・ 何の愛想もない ・ 愛想もそっけもない ・ 愛想が悪い ・ 無愛想 ・ 愛嬌がない ・ 愛嬌のかけらもない ・ 無愛嬌 ・ 冷淡(な態度) ・ 堅物 ・ (初めから)けんか腰 ・ 生真面目(なもの言い) ・ 冷たい(△印象[態度]) ・ ぷいと ・ しかつめらしい ・ がさつ ・ 素知らぬ ・ にこりともしない ・ 偏見に満ちた(振る舞い) ・ ぽつり(と)(言う) ・ ぽつりぽつり(と)(話し出す) ・ 語らない ・ 言わず語らず ・ 黙して語らず ・ 口を閉ざす ・ 口をきかない ・ 打ち解けない ・ 慇懃無礼 ・ (胸の内を)絞り出すように(に言う) ・ 芝居がかった(謝罪) ・ 黙々(と)(働く) ・ 押し黙る ・ 口堅い ・ 黙りこくる ・ 多くを語らない ・ 儀礼的(なあいさつ) ・ 血の通わない(対応) ・ (短く)言い残す ・ (人を)ないがしろ(にする) ・ 略式の(敬礼) ・ (上辺だけの)安っぽい(言葉) ・ しゃべらない ・ 見殺し ・ 堅苦しい(あいさつ) ・ 冷たくする ・ 水くさい ・ 突き放す ・ むっつり ・ 無表情(の男) ・ 判で押したような(対応) ・ めくら判(を押す) ・ 口数が少ない ・ 口数少なく言う ・ 真摯でない ・ つらく当たる ・ 貝になる ・ 事務的(な対応) ・ 二の句が継げない ・ 型通り(の対応) ・ (△冷たく[適当に])あしらう ・ 黙秘(する) ・ (鋭い)突っ込みを受ける ・ よそよそしい ・ 石仏(のような人) ・ 軽く流す ・ 寡黙 ・ 足蹴にする ・ (やりこめられて)ぐうの音も出ない ・ 紋切り型(のあいさつ) ・ 黙する ・ 取り澄ます ・ 笑って(斬る) ・ 口が湿りがち(になる) ・ 静かにする ・ ぽろり(と)(言う) ・ 手続きを踏んだだけ ・ 厳しく接する ・ (二人の間に)しじま(が続く) ・ マニュアル通り ・ 返事はない ・ (本音をぽろりと)漏らす ・ (情報を)出し惜しむ ・ ノーコメント ・ もだす ・ (行政の)杓子定規(な対応) ・ 返答に窮する ・ 形式的(なあいさつ) ・ 沈黙(△する[を守る]) ・ 取り澄ました(態度) ・ (親を)粗末(にする) ・ (口を)つぐむ ・ バカ丁寧 ・ 無口 ・ 辛うじて(ひとこと言う) ・ 答えない ・ マナーモード ・ 薄遇 ・ とげを隠す ・ 口を開かない ・ だんまり ・ 裏で舌を出す ・ (お)口にチャック ・ 形だけ(の謝罪) ・ 返事がない ・ ぐうの音も出ない ・ 通りいっぺん(のあいさつ) ・ 本質をないがしろにする(行為) ・ 白眼視 ・ 黙るしかない ・ 黙る ・ 木で鼻をくくる ・ 言葉をのむ ・ 口が重い ・ 口重 ・ 見限る ・ 無言 ・ ぼそっと(言う) ・ 白い目で見る ・ 口に出さない ・ 声を出さない ・ 腫れ物に触るよう(な)(扱い) ・ 表面的(な謝罪) ・ 黙止 ・ 無碍(にはできない) ・ 固唾をのむ ・ 黙らせる ・ 冷や飯を食う ・ 冷や飯を食わせる ・ 寡言 ・ 緘口 ・ 形だけ(の面接) ・ 鼻であしらう ・ 愛想(笑い) ・  ・ ありきたり(の応答) ・ サイレント(映画) ・ (相手の)言葉を待つ ・ 黙殺(する) ・ (いい加減に)取り合う ・ 黙祷 ・ 緘黙 ・ 発言しない ・ 心を鬼にする ・ 言わない ・ 暗黙の了解 ・ 上面だけ ・ ビジネスライク ・ ひとこと ・ 一言いちごん ・ 一言いちげん ・ 言わぬが花 ・ 黙り込む ・ 不言(不語) ・ 絶句(する) ・ 暗黙 ・ 明かさない ・ 邪険(△に扱う[な態度]) ・ かん口(令)(を敷く) ・ (ただ)黙然(と)(座っている) ・ (弱音を)一喝(する) ・ 背中で教える(親方) ・ 冷遇 ・ 口が堅い ・ うんともすんとも言わない ・ (上役に)横目(を使う) ・ 他人行儀 ・ しんねりむっつり ・ 貴族的(生き方) ・ いたわりがない ・ 人泣かせ ・ 情けの薄い ・ 心ない(ひと言) ・ (親への)反感 ・ 冷然 ・ 温かみがない ・ 愛情が薄い ・ 配慮に欠ける ・ 頑固 ・ 敵対(意識) ・ しゃれが分からない ・ 殺気(立つ) ・ とんがる ・ 殺したい(ほど憎い) ・ 自己中(心的) ・ (伝統)墨守 ・ 心憎い(までに落ち着き払う) ・ 人としてどうかと思う ・ 融通が利かない(人) ・ 優しくない ・ 情け知らず ・ 思いやりがない ・ ごまかしが言えない ・ 不親切 ・ 執念深く(つけねらう) ・ (うるさ型を)敬遠する ・ 原理原則に固執する ・ 憎げ ・ 真顔 ・ 分からず屋 ・ (言うことに)かど(がある) ・ 敵視 ・ とげ立つ ・ 堅蔵 ・ つっけんどん(な態度) ・ 思考が偏る ・ 偏った(考えた) ・ (そう)堅い(こと言うなよ) ・ 残酷(な言葉) ・ 薄情 ・ 罪作りな(男) ・ (名前を聞くのも)うとましい ・ 総スカン ・ くそ(、覚えてろ) ・ 意地を貫く ・ 人情味がない ・ おのれ(、よくもだましたな) ・ かど立てる ・ 無表情 ・ マニュアル通り(のサービス) ・ (考えが)狭い ・ 窮屈(な考え) ・ 堅苦しい(△性格[考え方]) ・ 非人情 ・ 角目立つのめだ ・ 心ない ・ 金尽く ・ (金銭に関して)潔癖(な人) ・ バカ真面目 ・  ・ くみしない ・ 噛んで吐き出すよう ・ 憎む ・ 律儀(一点張り) ・ 冷淡 ・ 憎体 ・ (人の)意見を聞かない ・ 心火しんか(を燃やす) ・ 凛とした(女性) ・ きつい(物言い) ・ 憎しみ ・ 目の上のたんこぶ ・ しゃくにさわる ・ こしゃくにさわる ・ こしゃく(な奴め) ・ (心を)こもらせる ・ (人のことなど)意に介さない ・ 目のかたき(にする) ・ とげとげしい(態度) ・ 堅物(かたぶつ)の ・ 無慈悲 ・ (世間に)気兼ねしない ・ くそ真面目 ・ 白痴美(の女) ・ 謹厳実直(が背広を着たような男) ・ 恨みに思う ・ 毒々しい ・ 慇懃無礼(な態度) ・ 生真面目 ・ 羞悪 ・ 反感 ・ 真面目(一方) ・ (新参者を)受け入れない ・ 愚直 ・ とげがある ・ 手堅い(生き方) ・ 手堅く(生きる) ・ (頑として)自らを貫く ・ 旧弊(な老人) ・ 性格が悪い ・ 生一本(な性格) ・ 発想が古い ・ 柔軟でない ・ 柔軟性に欠ける ・ われ関せず(の態度) ・ 理論に忠実 ・ へつらわない ・ 超真面目 ・ 昔者 ・ 冷たい ・ 無情 ・ 憎々しい ・ 親切でない ・ (自分を)安売りしない ・ 穏やかならぬ(目つき) ・ 小憎らしい ・ (強者に)こびない ・ 敵視(する) ・ 憎しみを抱く ・ 厳格(△な人[に適用]) ・ にらむ ・ にらみ合う ・ かたいことを言う ・ 憎がる ・ 敵対感情(を抱く) ・ (不器用なほどに)まっすぐ ・ 四角四面(な性格) ・ 切り口上 ・ 頭が固い ・ かちかち(の頭) ・ こちこち(の石頭) ・ 形式的(な謝罪) ・ (弱者を)なめた(言動) ・ 意地が悪い ・ 粋でない ・ (感情的に)引っかかる(発言) ・ 異論を許さない ・ (異論を)排除(する) ・ 原理主義的(な人) ・ 焦りのそぶりは微塵もない ・ 表情が止まる ・ 荒っぽい ・ (一本)芯が通っている ・ 根性が曲がっている ・ 白眼視(する) ・ 白い眼を向ける ・ 傲慢 ・ 卑屈にならない ・ 石頭 ・ 杓子定規(のお役所仕事) ・ 反目 ・ (言うことに)容赦がない ・ 心にバリアを張る ・ 心の領域に立ち入らせない ・ ポーカーフェイス ・ 功利的 ・ 表情を殺す ・ 反権力(の人) ・ 不人情 ・ 銭金尽く ・ 逆恨みする ・ 眉ひとつ動かさない ・ 冗談が通じない ・ 呪わしい(事件) ・ ハートがない ・ 小面憎い ・ 一直線(に行動する) ・ 孤高(を△持する[保つ]) ・ (彼の裏切りが)恨めしい ・ 不器用(な男) ・ 攻撃的 ・ 敵がい心(を燃やす) ・ (頭を)切り替えられない ・ 冷ややか ・ つまらない(人) ・ (人との間に)距離を置く ・ (自分の)美学に生きる ・ つらい(仕打ち) ・ 憎いと思う ・ 硬派 ・ 枠組みに固執する ・ (権威に)遠慮しない ・ 根に持つ ・ いまいましい ・ 尻尾を振らない ・ 意地の悪い ・ ぶっきらぼう ・ 聞く耳を持たない ・ 武張った(もの言い) ・ ぼんやり ・ (そんな態度では)(話が)かど立つ ・ やさしくない ・ 刺激的(な表現) ・ 立て引き(ずく) ・ ツン(デレ) ・ マニュアル主義 ・ 堅物(の男) ・ 顔色ひとつ変えない ・ 憎悪 ・ (にこりともしない)硬い表情 ・ 因業(おやじ) ・ 胸を張る ・ 骨がある ・ (犯人が)憎い ・ (心に)憎しみ(を抱く) ・ 憎らしい ・ 憎たらしい ・ 面憎い(やつ) ・ 底意地が悪い ・ 村八分(にする) ・ 昔かたぎ(の職人) ・ 職人かたぎ ・ ひねくれている ・ 対峙 ・ お人よし ・ 石橋を叩いて渡る(性格) ・ 表情がない ・ (考え方が)柔軟でない ・ 柔軟性がない ・ バカ正直 ・ 呪わしい ・ テンション民族 ・ 話が通じない ・ たしなみがない ・ 極刑を望む ・ 復讐を誓う ・ 石部金吉 ・ (気持ちが)わだかまる ・ (強い)自負心 ・ 目障り(なやつ) ・ 人情紙のごとし ・ 敵意 ・ (殺したいほど)嫌い ・ 月並み ・ 潤いがない ・ 毒にも薬にもならない ・ 退屈(な時間) ・ 堅い ・ 通俗的 ・ 紋切り型 ・ 興味を引かない ・ 凡手 ・ 気の抜けたビールのような(仕上がり) ・ 噴飯もの ・ 憂うつ ・ 退屈 ・ 興ざめ(のする) ・ 出来が悪い ・ 砂を噛むような(思い) ・ 平板 ・ 単調 ・ 無味乾燥 ・ (作品として)劣る ・ お粗末(な映画) ・ 生硬 ・ くだらない ・ わくわくしない ・ 殺風景 ・ 由無い(長話) ・ つまらない ・ 味けない ・ 盛り上がらない ・ 不十分 ・ 話が長い ・ (心が)浮き立たない ・ 興味が湧かない ・ 工夫がない ・ しらける ・ 味わいがない ・ ありきたり ・ 没個性(的) ・ 味気ない ・ 平凡 ・ (何の)感興も沸かない ・ ピンとこない ・ 画一的 ・ 深みがない ・ 大味 ・ 凡庸(な作品) ・ 見ばえのしない ・ 無粋 ・ 類型的 ・ 感興をそがれる ・ 中途半端(な) ・ 型にはまった(アイデア) ・ いまいち ・ 起伏に乏しい ・ 感興に乏しい ・ (だらだらと長い)水っぽい(文章) ・ (心が)弾まない ・ 見る人を選ぶ(映画) ・ 芸がない ・ 無風流 ・ 教科書通り ・ ドライ(な印象) ・ 面白くない ・ 面白みに欠ける ・ 面白みがない ・ がらん(としている) ・ ときめかない ・ ときめきがない ・ どきどきしない ・ 愚作 ・ 愚劣(な作品) ・ くそ(みたいな)(映画) ・ 熱が冷める ・ 趣がない ・ 眠気を誘う ・ 眠たい(答弁) ・ 評価が低い ・ 散文的 ・ 半端(な印象) ・ 無難 ・ 貧弱(な文章) ・ きょくがない ・ どうということのない ・ だるい ・ ダル(ゲーム) ・ 興趣の薄い ・ 抑揚に欠ける ・ 多角形 ・ 角(砂糖) ・  ・ 菱形 ・ 矩形 ・ 枡形 ・ 円満でない ・ 方形 ・ 正方形 ・ 真四角 ・ 四辺形 ・ 四角形 ・ 四角い ・ 角形 ・ マッチ箱のような(家) ・ 方円 ・ 四角四面 ・ 長方形 ・ かどが立つ ・ 四角 ・ かどばっている ・ 角い ・ 台形
けんもほろろ(の回答)人から求められたことを拒む(断る[1])けんもほろろ(の回答)人から求められたことを拒む(断る[1])  (男を)寄せつけない ・ 抗拒 ・ すげない ・ にべもない ・ けんもほろろ(の回答) ・ (軽く)あしらう ・ 否む ・ (要求を)(軽く)一蹴(する) ・ そっぽを向く ・ 不承知 ・ (コメントを)差し控える ・ きっぱり ・ (こっちから)願い下げ(だ) ・ (謝罪要求を)粉砕 ・ 阻止(する) ・ (妥協案を)蹴飛ばす ・ 蹴っ飛ばす ・ 門前払い(する) ・ 不同意 ・ 相手にしない ・ (誘いを)振り切る ・ お引き取りいただきたい ・ (一見さんは)ご遠慮願おう ・ 追い払う ・ (これでは)妥協の余地はない ・ (水没は保証の)対象外(とする) ・ (弱音を)一喝する ・ (申し出を)振る ・ (相手の)主張を認めない ・ (提案を)はねつける ・ 無理な相談(だよ) ・ (人を陥れるなんて)できない相談(だ) ・ (到底)呑めない(提案) ・ (安月給で酷使されては)たまったものではない ・ (今さら)否や(は言わせない) ・ (頼みを)拒否(する) ・ 先延ばし(にする) ・ (面会を)謝絶(する) ・ 断る ・ 拒絶(する) ・ 峻拒 ・ (これ以上の)交渉は難しい ・ ごめん(だ) ・ (面倒なことは)ごめんこうむる ・ ひじ鉄(砲)(を食わせる) ・ 応じられない ・ 勘弁(してよ) ・ 辞する ・  ・ (今回は)パス ・ 拒む ・ 受け付けない ・ ノー(と言う) ・ (入閣を)拝辞(する) ・ 遠慮(する) ・ 真っ平(ごめん)(だ) ・ (願いを)受け入れない ・ (提案を)受け入れられない ・ 引き受けきれない ・ 引き受けかねる ・ 受け入れ困難 ・ 受容しない ・ (要求を)蹴る ・ 跳ね返す ・ 承諾しない ・ 不承 ・ 断り(の手紙) ・ 取り付く島もない ・ (男を)振る ・ (女に)振られる ・ 玉砕(して終わる) ・ (要求を)突っぱねる ・ めっそうもない(、私の出る幕ではありません) ・ いや ・ (相続権を)辞退(する) ・ 却下 ・ 非協力的(態度) ・ 突き放す ・ (申し出を)はねつける ・ (誘惑を)退ける ・ (甘い誘いを)はねのける ・ 阻却(する) ・ 固辞(する) ・ ご不承 ・ 結構(です) ・ (書類を)差し戻す ・ しなくてもいい ・ (ファンレターを)受け付けない ・ (礼など)無用 ・ (そこまで)する必要はない ・ (わいろを)突き戻す ・ 返上(する) ・ (謝礼を)受けない ・ (謝礼を)受け取らない ・ (企画書を)突き返す ・ (書類を)突っ返す ・ もらわない ・ (受け取りを)拒否(する) ・ (遠慮など)しなくてもいい ・ しなくていい ・ (そのことなら)忘れて(くれ) ・ (説明)するまでもない ・ (心配)(するには)及ばない ・ ノーサンキュー ・ (提案を)一笑に付す ・ (協力を)断る ・ 同意しない ・ (交渉権を)返上(する) ・ (受賞を)辞退(する) ・ 異存(がある) ・ (権利を)手放す ・ 面従腹背(の姿勢) ・ (△安全性[信憑性]への)疑問(が高まる) ・ 首肯しがたい ・ ノー ・ (人に頼ることを)潔しとしない ・ 賛成しない ・ いただけない ・ 従わない(態度をとる) ・  ・ いな ・ 抵抗する ・ (年内実現には)否定的 ・ 意のままにならない ・ 不賛成 ・ 反共 ・ (簡単に)尻尾を振らない ・ 肯定しない ・ 難色を示す ・ (△希望[要求]に)応じない ・ 否定(する) ・ 反対(する) ・ 受け流す ・ 逆らう ・ 拒否(せざるを得ない) ・ (相手の)意に沿わない ・ 不支持 ・ 支持しない ・ (実施には)抵抗がある ・ 放棄(する) ・ (原発) ・ 反対(の立場) ・ 許せない ・ 許されない(行為だ) ・ 異(を唱える) ・ 異を立てる ・ 従わない ・ (相手の)思いのままにならない ・ 不承認 ・ 関わらない ・ (友人を)疎外(する) ・ 諾否 ・ 近寄らない ・ 背く ・ 排斥 ・ 隔てる ・ 遠ざかる ・ (一歩)引く ・ 寄り付かない ・ 敬遠(する) ・ 離反 ・ 背を向ける ・ 遠ざける ・ 友達をやめる ・ 距離を置く ・ 退ける ・ 受け入れない ・ 有無 ・ 関係が薄くなる ・ 遠のける ・ (嫌って)距離を取る ・ 垣根を作る ・ 避ける ・ 遠のく ・ 否応
けんもほろろ(な対応)働きかけても応じてもらえないけんもほろろ(な対応)働きかけても応じてもらえない  すげなくされる ・ (そんなの)知らんがな ・ いい加減(な対応) ・ 蚊帳の外 ・ 冷笑される ・ つま弾きにされる ・ 子ども扱いされる ・ 肩透かしを食う ・ 突き放される ・ 鼻であしらわれる ・ 追い返される ・ (軽く)いなされる ・ ぞんざいに扱われる ・ 冷たくされる ・ 見放される ・ 粗末に扱われる ・ 軽視される ・ (意見が)軽んじられる ・ 理不尽な扱いを受ける ・ 村八分にされる ・ 相手にされない ・ 玄関払い(を食う) ・ 無視(される) ・ 鼻もひっかけてもらえない ・ 一顧だにされない ・ 顧みられない ・ 取り合ってもらえない ・ 見向きもされない ・ (△軽く[適当に/いい加減に])あしらわれる ・ 黙殺される ・ 冷や飯食い ・ 冷や飯を食う ・ (貴様など)物の数ではない ・ (世間から)疎外される ・ (まともに)取り合ってもらえない ・ 興味を持たれない ・ 見捨てられる ・ 捨て牌 ・ 記憶に残らない ・ 冷遇(される) ・ ないがしろにされる ・ 一蹴される ・ たらい回し ・ 受け入れられない ・ ばい菌扱いされる ・ 冷淡な扱いを受ける ・ 話を聞いてもらえない ・ 聞く耳を持ってもらえない ・ 箸にも棒にもかからない ・ 物分かりが悪い ・ 無理解(な親) ・ 分からず屋 ・ 話にならない ・ (まったく)ばかばかしい ・ 頑固(な相手) ・ むちゃくちゃな(言い分) ・ さじを投げる ・ (交渉の)相手にならない ・ 物が分からない ・ (提案を)受け流す ・ 柳に風(と)(受け流す) ・ 柳(の枝)に雪折れなし ・ フェイント(をかける) ・ 透かし技をかける ・ (モテないオスは)淘汰される ・ (ピンチを)しのぐ ・ ノーマーク(の人物) ・ 関心を持ってもらえない ・ 一瞥もされない ・ 熱がない ・ (人の忠告を)聞き捨てる ・ 適当に扱う ・ 注目されない ・ いい加減な返事をする ・ 無関心 ・ 言い紛らす ・ 打ち捨てられる ・ なげやり(な態度) ・ 聞き流す ・ (頭から)はねつける ・ (提案を)一笑に付す ・ 受け入れない ・ (誰からも)相手にされない ・ 馬耳東風(と聞き流す) ・ 生返事(を繰り返す) ・ 無視される ・ どっちでもいい(ような)(△顔[返事]) ・ 捨てられる ・ (本気で)相手にしない ・ (質問に対して)正面から答えない ・ (問題を)ないがしろ(にする) ・ (周囲から)軽んじられる ・ (話を)はぐらかす ・ (問題が)遠ざけられる ・ 見過ごしにされる ・ (住民の意見を)ネグレクト(する) ・ (問題が)置き去りにされる ・ (要求を)一蹴(いっしゅう)する ・ 猫もまたいで通る ・ (質問を適当に)いなす ・ 鼻で笑う ・ スマートに対応する ・ (制震装置で)揺れを吸収する ・ とぼける ・ ぼける ・ のらりくらり(と逃げる) ・ (集団の中から)はじき出される ・ (誰の)目にもとまらない ・ (ほかの事に)紛らわす ・ のどかな対応 ・ (相手の気持ちを)もてあそぶ ・ おざなり(の政策) ・ (△軽く[適当に])あしらう ・ 軽い(あしらい) ・ 当たり障りなく(応じる) ・ すかを食わす ・ (過疎地は)切り捨てられる ・ (話を)流す ・ (まともに)取り合わない ・ まともに答えない ・ 巧みに批判を退ける ・ 放置される ・ (批判を)意に介さない ・ 忘れ去られる ・ ていよく(△断る[追い返す]) ・ 捨て去られる ・ (まったく)考慮されない ・ 拍子抜け(させる) ・ 肩透かしを食わせる ・ けむに巻く ・ (多くの客を)さばく ・ お茶を濁す ・ 言い捨てる ・ (そこに至る過程は)度外視される ・ (冷やかしなど)(全く)受け付けない ・ (△さりげなく[突きを])かわす ・ 鼻であしらう ・ 鼻先であしらう ・ おざなり(な対応) ・ のれんに腕押し(なんだから) ・ 問題にしない ・ (正当に)評価されない ・ たいを引く ・ 舌先(で言いくるめる) ・ やる気がない ・ (世間から)見捨てられる ・ (△軽く[気づかないふりで/さらっと])やり過ごす ・ 無価値と見なされる ・ 逆らわない ・ 避けられる ・ 毛嫌いされる ・ 好かれない ・ 鼻つまみ(者) ・ 煙たがられる ・ 総スカン(を食う) ・ 愛されない ・ 人望が薄い ・ 敬遠される ・ 遠ざけられる ・ 虐げられる ・ 邪険(にされる) ・ 嫌われる ・ (周囲から)嫌がられる ・ つまはじき(にされる) ・ かわいがられない ・ 分け隔てされる ・ 白い眼で見られる ・ 白眼視される ・ 不興を買う ・ ひんしゅくを買う ・  ・ 差別される ・ ペスト扱いされる ・ うとまれる ・ うとんじられる ・ いじめ(を受ける) ・ ないがしろ(にされる) ・ 憎まれ口(をたたかれる) ・ (仲間として)受け入れられない ・ (上司から)睨まれる
けんもほろろ(の対応)相手にしないけんもほろろ(の対応)相手にしない  反応しない ・ 歯牙にもかけない ・ (~など)話題にもならない ・ 見向きもしない ・ (修正案を)はねつける ・ 相手にしない ・ (会話を)避ける ・ 冷たい(態度) ・ ノー ・ 動じない ・ 哀れみひとつかけない ・ 注意を払わない ・ (△柳に風と[軽く])受け流す ・ 振り向きもしない ・ (家庭を)顧みない ・ まともに取り合わない ・ そんなこといいじゃない ・ 聞き流す ・ 聞き入れない ・ 聞く耳を持たない ・ (提案を)スルー(する) ・ (今回は)パス ・ 眼中にない ・ (まともに)取り合わない ・ 頓着しない ・ 無頓着 ・ 無視(する) ・ 無視る ・ (大勢の)(意見に)従わない ・ (意見を)(全く)受け付けない ・ (もう)付き合いきれない ・ 鼻もひっかけない ・ 門前払い(を食わす) ・ どこ吹く風(と聞き流す) ・ (騒ぎを)尻目(に)(悠々と立ち去る) ・ 《誤用》鼻にもかけない ・ 耳を貸さない ・ それがどうした(?) ・ で(?) ・ (近くに)寄せつけない ・ (相手を)考慮しない ・ (軽く)いなす ・ そっぽを向く ・ 一顧だにしない ・ つれない(返事) ・ (冷たく)突き放す ・ 意識の網の目からこぼれ落ちていく ・ (世間の評判など)何のその ・ 知らん顔(△でやり過ごす[を決め込む]) ・ 関わらない ・ 関わりを持たない ・ (非難を)やり過ごす ・ 馬耳東風 ・ (提案を)一笑に付す ・ 追い返す ・ (人を)受け入れない ・ (軽く)一蹴(する) ・ (大勢の反対を)振り切って ・ (そんな申し出など)(即)却下 ・ 涼しい顔 ・ 拒否する(態度) ・ 冷淡(にあしらう) ・ たぬき寝入り ・ 見限る ・ 問題にしない ・ まともな扱いをしない ・ 黙殺する ・ 見切る ・ (相手のことなど)考えない ・ 愛想を尽かす ・ そっけない ・ にべもない ・ 取り付く島もない ・ (問題として)取り上げない ・ 委細構わず(進める) ・ 意に介さない ・ 意に介するふうはない ・ (候補から)外す ・ 背を向ける ・ 平気な顔でいる ・ (顔を洗って)出直して来い ・ 鼻であしらう ・ そんなの関係ねえ ・ 危機感を抱かない ・ (子供を)構いつけない(だめ親) ・ すげない ・ (誰も)寄り付かない ・ (周囲の反対など)ものともしない ・ 目もくれない ・ (嘆願書を)突き返す ・ (授業を)ボイコットする ・ (そんなことなど)気にしない ・ 意識しない ・ 意識に上らない ・ 意識から抜ける ・ 意識の死角に入る ・ 注意の外(にある) ・ 気付かない ・ 関心が向かない ・ 念頭にない ・ (いつもは)忘れている ・ 注意が向かない ・ (宿題は)二の次(にして)(遊びに出かける) ・ (彼を)放置(したまま)(長電話) ・ 見放す ・ 気に留めない ・ 気にしない ・ 気にかけない ・ 平気(な顔)(でうそをつく) ・ 超然たる態度 ・ 見捨てる ・ 捨てる ・ (重要課題を)閑却かんきゃく(する) ・ 大目に見る ・ 見過ごしにする ・ 指一本触れない ・ 事もなげに(言う) ・ 目を逸らす ・ 目を離す ・ (異論を)相手にしない ・ 関係を持たない ・ (俗論に)とらわれない ・ タッチしない ・ ノータッチ ・ (打ち上がる花火を)よそ目(に)(キス) ・ 捨て置く ・ (事態を)等閑視とうかんし(する) ・ ほったらかし ・ どこ吹く風 ・ (反対の声を)よそに(可決) ・ 問題外 ・ クール(に振る舞う) ・ (問題を)ないがしろ(にする) ・ (家庭を)捨てて顧みない ・ 文句あるのか? ・ 傲慢(な言い草) ・ 見て見ぬ振り(をする) ・ (事態を)甘く見る ・ 等閑に付す ・ 見くびる ・ 見ようともしない ・ (反対意見を)黙殺(する) ・ 心頭滅却すれば火もまた涼し ・ 重大だと考えない ・ しっかり考えない ・ けそけそ(している) ・ (相手との間に)隔てを置く ・ 無視する ・ 関与しない ・ 軽視(する) ・ 無視 ・ (事態を)軽んじる ・ 高をくくる ・ (仕事など)そっちのけ(で趣味に没頭) ・ 不介入(の原則) ・ 過小評価(する) ・ (相手の事情を)考慮しない ・ 距離を置く ・ ポジティブ ・ 涼しい顔(をしている) ・ (子どもを)差し置いて(楽しむ) ・ 深入りしない ・ 深入りを避ける ・ (将来の問題に)目をつぶる ・ 干渉しない ・ (責任)放棄 ・ つるりとした顔(で) ・  ・ (悪口なんか)何ともない ・ われ関せず(の態度) ・ あだやおろそか(に思う) ・ 大したことではない ・ ものともしない ・ (悪天候を)物ともせず(出かける) ・ はばからない ・ 人目もはばからず ・ 介入しない ・ 触らぬ神に祟りなし ・ 無縁(の立場) ・ (問題を)放置(する) ・ 顧みない ・ 安易な予想をする ・ 馬耳東風(と聞き流す) ・ (学業を)なおざり(にして)(遊んでばかり) ・ 何事もなかったかのように ・ 大したことではないとでもいうように ・ ないもののように扱う ・ (土砂降りも)事ともせず(出かける) ・ (問題に)踏み込まない ・ 屁とも思わない ・ (~には)目もくれず ・ 関知しない ・ 動じない(態度) ・ しゃあしゃあ(と言う) ・ (動かざること)山(のごとし) ・ 平然 ・ 光栄ある孤立 ・ (安全性を)軽視(する) ・ 軽く見る ・ (他人事に)立ち入らない ・ 静観(する) ・ (不正を)座視(する)(ことができない) ・ 大様に構える ・ 傍観(する) ・ なりふり構わず(突き進む) ・ (弱者)切り捨て ・ のんきに構える ・ (先約を)差し置く ・ 敬遠(する) ・ ハードルは低いと見る ・ (先行きを)楽観する ・ 手付かず(のまま) ・ 火中の栗を拾わない ・ 医者の不養生 ・ △価値[影響力]を認めない ・ (自分のことは)後回し ・ 不干渉(主義) ・ (友を)置き去り(にして)(逃げる) ・ 目をそらす ・ 目を合わせない ・ (物事に)構わない ・ 平然とした態度 ・ 物の数ではない(と思う) ・ (騒動を)横目(に)(通りすぎる) ・ 遠巻き(に見る)(だけ) ・ 度外視(する) ・ それがどうした? ・ 気にならない ・ 顧慮しない ・ (周りの迷惑など)お構いなし(に) ・ (人目も)構わず(泣く) ・ 横を向く ・ そっちのけ ・ (恋愛は)他人ごと ・ (それについては何も)知らない ・ (意思と)関係なく(体が動く) ・ 交流がない ・ (異性とは)縁がない(生活) ・ (合否に)関わらず(連絡します) ・ (年齢に)関わりなく(働ける社会) ・ かけ離れている ・ 関係しない ・ あずかり知らない ・ あずかり知るところではない ・ (この件には)ノータッチ ・ (松茸は庶民とって)高嶺の花 ・ 孤立無援 ・ 風馬牛 ・ 無縁 ・ 関係(が)ない ・ 対岸の火事 ・ (彼にとって)遠い世界(の出来事) ・ (我々とは)無縁(の代物) ・ 縁がない ・ 分からない ・ 無関係 ・ つながりがない ・ (世間とは)没交渉ぼっこうしょう(の作家)
けんもほろろ(の対応)来たものを追い返すけんもほろろ(の対応)来たものを追い返す  (頼みを)拒否する ・ (来た者を)追い返す ・ (押売りを)撃退(する) ・ (顔を洗って)出直して来い ・ 回れ右 ・ 門前払い ・ 玄関払い(を食わす) ・ ノー(の返事) ・ 追い払う ・ (冷たい)仕打ち ・ 打ち払う ・ (敵を)敗走させる ・ 馬耳東風(と聞き流す) ・ (要求を)一蹴(いっしゅう)する ・ 問題にしない ・ 熱がない ・ やっかい払い ・ 受け入れない ・ 追放 ・ (質問に対して)正面から答えない ・ (制震装置で)揺れを吸収する ・ 足を踏み入れてはいけない ・ スマートに対応する ・ わきへ追いのける ・ すかを食わす ・ 駆り出す ・ 押しやる ・ (多くの客を)さばく ・ (中に)入れない ・ (ニ度と)敷居をまたがせない ・ たいを引く ・ どける ・ (頭から)はねつける ・ 拍子抜け(させる) ・ 肩透かしを食わせる ・ 言い紛らす ・ 当たり障りなく(応じる) ・ (△軽く[気づかないふりで/さらっと])やり過ごす ・ 駆逐(する) ・ (ハエを)払う ・ (ほかの事に)紛らわす ・ (群がる敵を)散らす ・ (群衆を)追い散らす ・ 聞き流す ・ 鼻で笑う ・ やる気がない ・ 男子厨房に入るべからず ・ (大家が入居者を)追い立てる ・ 追っ払う ・ (酔客を店から)放り出す ・ (質問を適当に)いなす ・ 駆る ・ 逆らわない ・ 押しのける ・ 鼻であしらう ・ 鼻先であしらう ・ けむに巻く ・ 言い捨てる ・ (△軽く[適当に])あしらう ・ 軽い(あしらい) ・ 生返事(を繰り返す) ・ (その場から)のける ・ (△邪魔者[部外者]を)追う ・ のらりくらり(と逃げる) ・ 駆り立てる ・ (話を)流す ・ (△さりげなく[突きを])かわす ・ (本気で)相手にしない ・ (まともに)取り合わない ・ まともに答えない ・ 適当に扱う ・ ていよく(△断る[追い返す]) ・ 舌先(で言いくるめる) ・ かきのける ・ 遠のける ・ 遠ざける ・ おざなり(の政策) ・ 払いのける ・ (目の前から)去らせる ・ 突きのける ・ (人の忠告を)聞き捨てる ・ (関係者以外)立ち入り禁止 ・ フェイント(をかける) ・ 透かし技をかける ・ 通さない ・ のれんに腕押し(なんだから) ・ (提案を)受け流す ・ 柳に風(と)(受け流す) ・ 柳(の枝)に雪折れなし ・ 散り散りにさせる ・ (異端を)排斥(する) ・ 退ける ・ (ピンチを)しのぐ ・ (提案を)一笑に付す ・ (相手の気持ちを)もてあそぶ ・ (問題を)ないがしろ(にする) ・ とぼける ・ ぼける ・ (住民の意見を)ネグレクト(する) ・ (犬を)追いやる ・ どっちでもいい(ような)(△顔[返事]) ・ のどかな対応 ・ (批判を)意に介さない ・ おざなり(な対応) ・ 追いまくる ・ なげやり(な態度) ・ (話を)はぐらかす ・ 通行止め ・ (冷やかしなど)(全く)受け付けない ・ 巧みに批判を退ける ・ いい加減な返事をする ・ しっしっ ・ お茶を濁す ・ 放逐
けんもほろろ(の応対)(未分類)けんもほろろ(の応対)(未分類)  ぞんざい ・ けんもほろろ ・ 蚊帳の外 ・ 邪慳 ・ 聾桟敷に置かれる ・ 愛想のない ・ ぶあいそ ・ 愛想もこそも尽き果てた ・ 険悪 ・ 刺々しい ・ 聞く耳持ってもらえない ・ ぶっきらぼうな ・ そっけない愛想がない ・ 聞いてもらえない ・ けんもホロロけんもほろろ ・ 取りつく島もない ・ ひどい仕打ち ・ はねつける門前払い ・ 会おうとしない ・ 玄関先で追い払う ・ 不機嫌の表れ ・ 賛成しかねる ・ 却下する ・ 気にもとめない ・ 不同意を表明する ・ 不服 ・ 排する ・ 他人の言うことに耳を貸さない ・ 歓迎しない ・ 異議あり ・ 回避する ・ 賛同しない ・ 不快感を表明 ・ 振り払う ・ 不親切な ・ 口べた無愛想 ・ 秘密にする ・ 不器用な ・ 胸に収める ・ 黙って ・ つっけんどんな ・ 冷淡な ・ 口を利かない ・ 居丈高な ・ ピシャリとはねつける ・ 権高な ・ 愛想のよくない ・ とり澄ます ・ 無表情に ・ 心がない ・ 踏みつけにする ・ 邪険にする ・ 色よい返事ではない ・ 目の敵にする ・ いい顔をしない ・ 身近でない ・ ブルー ・ ふてくされた ・ 根暗な ・ 愛情表現が下手 ・ 無碍にする ・ 暗い ・ 事務的な ・ 一線を画す ・ 底意地の悪い ・ 堅苦しい態度 ・ 青い ・ 人づきが悪い ・ 隔意をもうける ・ 周囲と交わらない ・ 無愛想な ・ 陰気な性格 ・ 冷やかな ・ 公僕意識のない ・ 邪険な ・ つっかかるような ・ ぶっきら棒な ・ 無愛想な言い方 ・ 氷のような ・ 突き放したもの言い ・ 冷え切った ・ 冷ややかな ・ 冷笑的な ・ ドライな ・ 親切さのない ・ 薄情な ・ 能面のような ・ ごまめの歯ぎしり ・ 無駄な抵抗 ・ ~するというのを潔しとしない ・ ご免こうむりたい ・ 抵抗できない ・ 蟷螂の斧 ・ はね返される取り合わない ・ 本気で聞かない ・ 親身にならない ・ 鼻も引っかけない ・ 不熱心な ・ 積極的でない ・ やりっぱなし ・ 気持ちがこもらない ・ のんべんだらり ・ 気を抜く ・ 疎かにする ・ 無責任な ・ たるむ ・ ハンパな ・ 熱心でない ・ 気が乗らない ・ いい加減な ・ ぐうたらな ・ ノンシャラン ・ 儀礼的な ・ いい気なもの ・ 好きでない ・ 優柔不断 ・ ノンシャランな ・ 不真面目な ・ ダラダラと ・ 行き当たりばったり ・ チンタラチンタラ ・ 安手 ・ 真剣でない ・ あっけらかんと ・ 本気でない ・ 関心を持たない ・ やる気のない ・ お気楽ぶり ・ 骨惜しみする ・ 非常識な ・ 安易な ・ イージーゴーイングな ・ かいくぐる ・ お呼びでない ・ 鼻息が荒い ・ とりつくシマもない ・ 驕りがある ・ うそ寒い ・ 人間的でない ・ いやそうな ・ 人間味のない ・ 非人間的 ・ 意地悪な ・ 非人情な ・ 非情 ・ 人情裏表 ・ 冷酷な ・ 不真面目 ・ 傍観者的 ・ 人間味がない ・ 不人情な ・ 蛮行 ・ 非人間的な ・ 狂犬のような ・ メカニカルな ・ 不誠実 ・ トゲトゲしい目 ・ 無縁社会 ・ 冷視する ・ あざ笑う ・ 突き放した ・ 甘くない ・ 人情紙風船 ・ 非情な ・ 人情味のない ・ 厳しい ・ 親身でない ・ 硬直的な ・ 義務的な ・ 嫌み ・ 形式主義 ・ 融通のきかない ・ 小意地の悪い ・ 官僚的な ・ ネチネチと言いつのる ・ 消極的 ・ 悪意を持って ・ お座なりな ・ 非協力的な ・ 手抜きによる ・ 粗さがし ・ 隠微なかたちで ・ 猛反対 ・ 気乗りしない ・ 乗らない ・ すまじきものは宮仕え ・ 白い目を向ける ・ 仲間はずれにする ・ 横柄な ・ 役所仕事 ・ 面会拒否 ・ 偏屈な ・ 祭り上げる ・ 下がらせる ・ 立ち入らせない ・ 近寄らせない ・ 退室させる ・ 近づけない ・ 親しまない ・ うとむ ・ 遠くに押しやる ・ 嫌う ・ 冷遇する ・ 垣根を設ける ・ 袖にする ・ 説明がない ・ ゼロ回答 ・ 破棄する ・ はね返される ・ 切り捨てる ・ 考え物 ・ ネグる ・ 大反対 ・ 採用しない ・ 黙ってする ・ 無愛想に ・ むっつりと ・ 無断で ・ 隠しだてする ・ 吐き捨てるつっけんどん ・ にべもない邪険な ・ 険がある ・ 冷たく当たる ・ うす情け ・ 不気味な ・ 親しみのない ・ きつい言い方 ・ 底冷たい ・ 周囲との間に隔てをおく ・ 隔意を持つ ・ 超然と ・ 関わりを拒否する ・ 関係的に深入りしない ・ 貴族的な ・ あたりさわりなく ・ ヒヤっこい ・ 人を寄せつけない ・ 寄り添わない ・ 耳を傾けない ・ 近づきがたい ・ とっつきにくい ・ 気を許さない ・ いい顔しない ・ 心を閉ざす ・ 近寄りがたい ・ 感情のない ・ にぶい ・ ぞっとする ・ 渋い ・ 拒絶的な ・ 太刀打ちできない ・ 抗する ・ もがく ・ あがく ・ じたばたする ・ あらがう ・ 悪あがきする ・ 頭ごなし取り付く島もない ・ 慇懃無礼な ・ 身もふたもない ・ 慎重 ・ チャランポランな ・ だらだらと ・ 緩み ・ 気が重い ・ いやいや ・ 気のない返事 ・ 表面的な ・ 適当に ・ 粗略な ・ 気のない ・ 要領を得ない ・ 手抜きする ・ ぞんざいな ・ ずぼらな ・ 手抜き ・ 無気力な ・ 投げやりな ・ 薄い反応 ・ 気合が入らない ・ 不徹底 ・ 手を抜く ・ 興味をもたない ・ 漫然と ・ とってつけたように ・ お義理 ・ しぶしぶ ・ 適当にやる ・ 怠惰 ・ おろそかな ・ もたもたと ・ 義務として ・ 不熱心 ・ 気が進まない ・ 拒む断る ・ 眼中にない目もくれない ・ 世間は甘くない ・ 殺生な ・ 寒々しい ・ 暴虐な ・ 非人道的な ・ 苛酷な ・ 厳格な ・ 人間を感じさせない ・ ガラガラへびのような ・ 温かみのない ・ 血も涙もない ・ 荒々しい ・ 野蛮な ・ 砂漠 ・ 獣的な ・ ずる賢いやり方 ・ 重箱の隅をつつくような ・ いびり ・ いけず ・ 口うるさく言う ・ 面から見た役所仕事 ・ 嫌がらせ ・ 無愛想事務的な ・ 協力的でない ・ サボる ・ 口下手 ・ 退出させる ・ 遠慮願う ・ 飛ばす ・ 取りつく島がない ・ 脇に置く ・ 人払いする ・ 信用しない ・ 忌避する ・ 距離を広げる ・ 邪魔者扱いする ・ 煙たがる ・ 薄い ・ さめた
けんもほろろ(の応対)(未分類)けんもほろろ(の応対)(未分類)  一蹴する ・ 邪険な扱い ・ はねつける ・ 頭から話を聞かない ・ 鼻にもひっかけない ・ 吐き捨てるように言う ・ つっけんどんな ・ 冷ややかな態度 ・ 木で鼻をくくったような ・ 歯牙にもかけない ・ つれない ・ はね返される ・ 一顧だにしない ・ 取り合わない ・ そっけない ・ 冷たい ・ 冷淡に ・ 突っぱねる ・ 切って捨てる ・ すげない ・ 言下に拒否 ・ けんもほろろの応対 ・ ピシャリと ・ 論評に値しないにべもない ・ 切り捨てる ・ 言い捨てる ・ 無視する
キーワードをランダムでピックアップ
お天道様寛仁情っ張り一風心事望みをかける物流拠点記念館手傘家庭医療ご利益で他愛のない精神一到風呂おけ矜持きょうじあなたの尽力のおかげで捜査の網の目海の間際に建つホテルカジノを国が公認する線の外側
小見出し一覧
ログインすると小見出しからページ内ジャンプができます



























1 / 8