表示領域を拡大する

うぬぼれの類語、関連語、連想される言葉

 日本語シソーラス
連想類語辞典
dummy_text
うぬぼれうぬぼれるうぬぼれうぬぼれる  (入選して)作家気取り ・ 気取っている ・ 高ぶる ・ (使用人に)高ぶった(口を利く) ・ 高ぶり ・ (過大な)自己肯定 ・ 自意識過剰(になる) ・ 名門意識(を持つ) ・ (力を)ひけらかす ・ きざ(な奴)(だ) ・ いい気になる ・ 胸を張る ・ 胸を反らす ・ 邪心 ・ 不遜(な態度) ・ (それについては)(誰にも)文句を言わせない ・ お高くとまる ・ 怖いものなし ・ ナルシズム ・ うぬぼれ ・ うぬぼれる ・ 自己陶酔 ・ 驕る ・ 調子に乗る ・ 自信満々 ・ 思い上がり ・ 夜郎自大 ・ 勝ち誇る ・ つけあがる ・ 自己中心的(な考え) ・ (間違った)自尊心 ・ きざっぽい ・ のぼせる ・ (優越感に)酔う ・ 自信過剰 ・ ゆでガエル(理論) ・ (弱者に対する)差別意識 ・ 自信がギラつく ・ しょってる(ね) ・ (能力を)過信 ・ 自己過信 ・ お高い(女) ・ 一人前のつもり ・ 得意になる ・ (なくてもいい)プライド ・ 自尊(の念) ・ 自尊心 ・ 自大 ・ 自尊自大 ・ 自分で自分を偉いと思う ・ 唯我独尊 ・ (成功して)のぼせる ・ (ほめられて)のぼせ上がる ・ 大きな顔をする ・ 優越感(に浸る) ・ (相手に)優越感を抱く ・ (自分を義人だと)自任(する) ・ 自得 ・ (腕を)自慢(する) ・ (芸術家を)(もって)任じる ・ 鼻にかける ・ 慢心 ・ (相手を)侮る ・ 手前みそ ・ 上から目線(の態度) ・ 優越意識 ・ 我褒め ・ (あの人)しょってる(わ) ・ (成功して)天狗(になる) ・ 鼻を高くする ・ 鼻が高い ・ 鼻高々 ・ (相手を)見下す ・ 気位(が高い) ・ (自分はイケメンだと)自負(している) ・ 偉ぶる ・ 矜持 ・ (自らの)優位意識 ・ プライドが高い ・ 思い上がる ・ 高慢(な態度) ・ 自賛(する) ・ 自画自賛 ・ (自分の腕を)誇る ・ 誇り(を持つ) ・ (妙な)自信を持つ ・ 大した自信(だ) ・ いい気なもの ・ 羽振りがいい ・ スノッブ ・ 自信(がある) ・ 関白 ・ こしゃく(な真似をする) ・ (才能を)自慢に思う ・ (試験に)手応え(△があった[を得る]) ・ 楽観視 ・ 頭ごなし ・ (うまくいくと)確信(している) ・ 大股(で歩く) ・ 謙虚でない ・ 謙虚さを失う ・ 好感触(を得る) ・ 傲岸 ・ (腕に)覚えがある ・ どんと来い ・ 大きく構える ・ 有頂天 ・ (褒められて)のぼせ上がる ・ うぬぼれ屋 ・ 得意げ ・ 生意気(なことをする) ・ 小生意気 ・ 釈迦に説法 ・ 自己肯定感が高い ・ 得意の絶頂にある ・ (勝利に)酔う ・ (獲物を前に)舌なめずり(をする) ・ こざかしい(口をきく) ・ 権柄ずく(な態度) ・ ビッグマウス ・ 得意な様子 ・ (選手が)さっそう(と登場) ・ 我が物顔 ・ 不可能はない ・ たどり着けない場所はない ・ 大層(な物言い) ・ 得意満面 ・ 傲慢(な態度) ・ (行進曲が)高らか(に)(鳴り響く) ・ 特権意識を持つ ・ (技量に)自信(がある) ・ 余裕しゃくしゃく(の表情) ・ 権高 ・ 大風 ・ (権力を)笠に着た(押しつけ) ・ (腕前を)(密かに)誇る ・ 上から目線(の言い方) ・ 威勢がいい ・ 俺様気取り ・ 何様だと思ってやがる ・ (自分は強いと)自負(する) ・ 肩をそびやかす ・ 肩をそびやかして(歩く) ・ 肩で風を切る ・ 尊大(な態度) ・ (傲慢)無礼 ・ 肉食系 ・ 悠々(と)(立ち去る) ・ 威張る ・ 威張り腐る ・ 大威張りする ・ 威張ったらしい ・ えばりんぼ ・ 意気揚々(と凱旋する) ・ さっそう(と)(登場) ・ 才弾ける ・ 腕に覚え(がある) ・ 腕自慢 ・ 腕に自慢(の料理人) ・ 傲然 ・ 奮い立つ ・ (人を)鼻であしらう ・ 権威主義的(な態度) ・ 勇ましい(発言) ・ 勇ましげ(に)(語る) ・ 腕をさする ・ 腕を ・ 絶大な権力を持つ ・ 昂然(と)(胸を張る) ・ 天下を取った気分 ・ (自分の実績を)得々とくとく(と)(話す) ・ 熱に浮かされたように(話す) ・ はしゃいで(話す) ・ (実力に)自信を持つ ・ 高慢ちき ・ 意気込みが盛ん ・ 胸を張って ・ 猪口才 ・ (専門家)気取り ・ (紳士を)気取る ・ 大威張り(する) ・ 正面を見据えて(答える) ・ 頭が高い ・ 慢心(する) ・ 嵩にかかって(命令する) ・ 高慢 ・ (能力では)(だれにも)負けないと思っている ・ 堂々(と) ・ 勝ち気 ・ 倨傲 ・ 怖がらない ・ 口幅ったい ・ 鼻っ柱が強い ・ 味な真似(をしやがって) ・ 味な真似をする ・ これ見よがし(に) ・ 揚々 ・ 腕が鳴る(ぜ) ・ 不敵(に)(笑う) ・ 暴慢 ・ 驕傲 ・ (いささか)天狗(になる) ・ 自信家 ・ 力を誇示する ・ 粋がる ・ 驕慢きょうまん(な態度) ・ 官僚的 ・ 強気(の姿勢) ・ 浮ついている ・ 自慢げ ・ しゃら臭い(ことを言う) ・ (才能を)ひけらかす ・ 血が騒ぐ ・ (革新運動の)旗手 ・ 居丈高(に命令する) ・ 賢立て ・ 一番でないと気が済まない ・ (腕前を見せたいと)勇む ・ 凱旋将軍(のように)(勝ち誇る) ・ 偉そう(に振る舞う) ・ 意気盛ん ・ (誰にも)後れは取らないと思う ・ (大)見えを切る ・ 腰が高い ・ さかしら(をする) ・ 余裕がある ・ 誇らしげ ・ 誇らか(な顔) ・ 誇る ・ 横暴 ・ 思い上がった(振る舞い) ・ (気持ちが)はやる
うぬぼれ(未分類)うぬぼれ(未分類)  自分を絶対と思い込む ・ 居丈高な ・ 信念 ・ 厳格に ・ ちょい悪 ・ 肩ひじ張る ・ 血肉化する ・ 修羅場をくぐった ・ 融通が利かない ・ 反骨 ・ 闘士 ・ 筋をとおす ・ 軟弱でない ・ 鍛え抜かれた ・ 孤高 ・ 突っ張る ・ 一徹な ・ 硬直的 ・ 気分が高揚する ・ 頑固な ・ 自分を押し通す ・ ツッパリ ・ ひとりで力む ・ 独断と偏見 ・ 骨太 ・ 我を張る ・ 狭量な ・ やせ我慢する ・ 古つわもの ・ 非妥協的 ・ 独り善がり ・ 血気にはやる ・ 執念 ・ 頑固 ・ 筋金入り ・ 尖がった生き方 ・ 粋だと思う ・ てこでも動かない ・ 独善的 ・ 自分に対する自信 ・ 意地 ・ 自我意識 ・ 自意識 ・ 自尊感情 ・ 自己承認 ・ うぬぼれ ・  ・ 自己主張 ・ 自分 ・ 自分自身の確認 ・ アイデンティティ ・ 自我 ・ 自我同一性 ・ 自恃 ・ エゴ ・ 自分を大切に思う ・  ・ 居丈高な態度 ・ 厚顔無恥 ・ ごう慢な ・ おごり ・ 優越的姿勢 ・ 謙虚さがない ・ 自己中心的な ・ 権高な態度 ・ おごりがある ・ 相手をなめる ・ 自分を誇る ・ 神経の図太い ・ 押しが強い ・ 過ぎた自信 ・ 知ったかぶりをする ・ 強心臓 ・ 自己愛 ・ アグレッシブな ・ 他人に不寛容 ・ 偉ぶる ・ 任せておけ ・ 差別意識 ・ いっぱしのつもり ・ 愚民意識 ・ 鼻息が荒い ・ 自分の能力を勘違い ・ 虚勢を張る ・ 自信のバブル ・ 尊大に構える ・ 過剰な自信 ・ 過大な自己肯定 ・ 高圧的な ・ 驕り ・ 自信過多 ・ 勘違い野郎 ・ 上からものを言う ・ 神をも畏れぬ ・ ふんぞり返る ・ 権威を振りかざす ・ 尊大ぶる ・ そっくり返る ・ 傲慢な ・ 自己顕示欲が強い ・ 不遜な ・ 横柄な ・ 偉そうな ・ 目立ちたいの自意識 ・ 差別的 ・ 自信たっぷり ・ 俺が俺が ・ 出たがり屋 ・ 顕示欲の強い ・ ナルシスト ・ 軽薄な ・ いかめしく構える ・ 嘲笑する ・ おごる ・ 豪語する ・ 傲然と ・ 目立ちたがり ・ 惻隠の情がない ・ 大いばりする ・ 野放図な ・ おごり高ぶる ・ 強がる ・ 注目されたがり ・ 自己主張の強い ・ 他者への配慮が希薄 ・ 得々として ・ 顕示欲が強い ・ 自恃の心 ・ 自己顕示 ・ 自己宣伝 ・ 横柄さ ・ 自意識過剰 ・ ヒュブリス ・ 尊大な ・ 自負心 ・ カサに着る ・ 酔う ・ スノビズム ・ 見え ・ ズレに気付かない ・ 優越感にあと一歩 ・ エリート意識 ・ 選民意識 ・ うぬぼれ気位 ・ 狂信的信仰 ・ 気の緩み ・ 増長 ・ 増上慢 ・ 独善的な ・ 畏れを知らない ・ りきみ返る ・ マイペース ・ 自信満々の人物 ・ 高慢な ・ 分をわきまえない ・ キザな男 ・ 自分中心 ・ 羞恥心の欠如した ・ 協調性がない ・ 人の意見を聞かない ・ 自分が一番 ・ ナマイキな ・ 人を見下す ・ 鼻をつまむような ・ 野心家 ・ 被承認願望が強い ・ ふてぶてしい ・ 井の中のかわず ・ 勝手な ・ 専横な ・ 硬直的態度 ・ オレがオレがだけの人物 ・ 聞く耳を持たない ・ 世間知らず ・ ワンマン ・ 骨の髄まで ・  ・ 節操のある ・ 曲げない ・ 譲らない ・ 惰弱でない ・ 妥協しない ・ 言うことが観念的 ・ 大和魂 ・ こだわり ・ 鉄人 ・ 極楽とんぼ ・ 貫く ・ 余裕のない ・ ドンキホーテ的 ・ ごりごり ・ 一刻 ・ 固い ・ 負けない ・ 変えない ・ 自己陶酔的 ・ 権化 ・ 強引に~する ・ ドンキホーテ的生き方 ・ 志操堅固 ・ 自己満足 ・ 愚直な ・ 硬骨 ・ こわ持て ・ 石頭 ・ 意気地 ・ 自分自身 ・ 精神の空白を埋めるもの ・ 簡単になびかない ・ 自己一貫性 ・ 独自性 ・ 主体性 ・ 自己定義 ・ 自尊の気持ち ・ 自分とは何者かという問い ・ 自分を認めること ・ 自分の中に自分自身を求める ・ 自分自身の場所 ・ 自分の魂 ・ 自己同一性 ・ 自己の肯定 ・ 自己肯定意識 ・ 自らの支え ・ エリート意識による ・ 尊大さ ・ 差別的態度 ・ 見下す発想 ・ 上から物を見る ・ うぬぼれが強い ・ 高い自己評価 ・ 矢でも鉄砲でも来い ・ 高飛車な ・ 高笑いする ・ エンターテイナー ・ 上から目線で言う ・ てらう ・ 聞く耳をもたない ・ 押しの強い ・ ギラギラした ・ 横柄 ・ 横柄な態度で ・ 眼中にない ・ あざ笑う ・ 自分の力を過信した ・ 押しのけて前へ出る ・ 厚顔 ・ 気どり屋 ・ 恥知らず ・ 自慢げな ・ えらそうに振る舞う ・ 自信満々に ・ うそぶく ・ 得意 ・ 思いやりがない ・ 上から物を言う ・ 手前ミソ ・ 我田引水 ・ 傲慢おごり ・ 特権意識 ・ 虎の威を借る狐 ・ 特別扱いされて恥じない ・ ナルシシズム ・ 威張る虎の威を借る狐 ・ 偏狭な愛国心 ・ 一人で国をしょって立つかのような ・ 鼻っ柱の強い ・ 安全神話 ・ 意固地 ・ 自尊心の強い ・ えらそうにする ・ 身のほど知らず ・ 優越感をもつ ・ 睥睨する ・ 自分を特別と思う ・ 勘違い人間 ・ 鼻につく ・ ナショナリズム ・ 夜郎自大な ・ 優越感をチラチラさせる ・ 意見を聞かない ・ ディレッタント ・ 薄っぺらな ・ えらぶる ・ 反り返る ・ クサイ野郎 ・ 独り善がりうぬぼれ ・ 己惚れ ・ 傲る ・ 傲り ・ てんぐ ・ 越える ・ 自惚れ ・ うぬ惚れ
日本語WordNetによる、うぬぼれの類義語

意義素類語・同義語
自尊心および、自分に値打ちがあると感じること矜恃自尊心自負慢心矜持プライドおごり驕り倨傲自尊驕心気位我賞め我ぼめ驕傲誇らしさ見識得意我れぼめ高慢なこと我褒め誇り自負心思いあがり自慢傲り
過度に自負する感情虚栄心思い上がり自尊心ナルシシズム自惚れ慢心思上がり思いあがり心驕りうぬ惚心驕うぬ惚れ己惚思上り己惚れ自惚思い上り
キーワードをランダムでピックアップ
土石ストリッパー大兵害悪従量税ヴィヴィッド自警接収暫定貨物船作用が強い甘い話気持ちが晴れる万余小生意気である福祉施設の充実を待望ご満悦の体追い込み時期みずみずしい水彩画眼下に展開平野
小見出し一覧
ログインすると小見出しからページ内ジャンプができます



























1 / 2